西淀川区の事業所様へ出張研修を行いました
10月31日に西淀川区のとある訪問介護事業所にて出張研修を開催しました。
内容は「片麻痺の方の介助方法」についてで、
① トイレ移乗
② 杖歩行
③ 車の乗り降り
の3点を実技中心に実施しました。
今回の出張メンバーはこの3人。
左から池上PT、松田PT、森内PTです。
(開始前なので少し緊張の面持ちです)
研修内容はデモンストレーションを交えながら説明をしたり・・・
グループに分かれて練習をしたりと、実のある研修になったと思います。
理学療法士ならではの視点で、介助法の選択や注意点について説明をしました。
研修後は懇親会も準備して下さり、研修以外にも色々な会話をして交流を深めることができました。
ありがとうございました!
こういった地域内での連携を深めていくことで、利用者さんにとってより良いケアを提供できるきっかけになれば良いと思います!